当ブログにアクセス頂き、
ありがとうございます!
私は2022年末に弟から紹介されて観た
『シュタインズ・ゲート』からアニメにハマり、
2023年からはアニメをたくさん観ています。笑
- これまでに観たアニメ一覧とランキング
- 好きな女性キャラクターランキング
- 好きな男性キャラクターランキング
- 好きなアニソンランキング
このようにランキングをそれぞれつけているので、
せっかくなのでブログで公開していこうと思います!
2022年末までは有名どころのアニメは、
- メジャー(MAJOR)
- ポケットモンスター
- 遊戯王(初代とGXのみ)
- ミルモでポン!
- きらりん☆レボリューション
- ふたりはプリキュア
- デルトラクエスト
これくらいしか観ていませんでした。
あとはドラえもんやクレヨンしんちゃんなどの、
毎週放送されているようなアニメはたまに観るくらいです。
そんな20代後半のこれまでアニメを
ほとんど観てこなかった男の
独断と偏見のランキングが
参考になれば嬉しいです!笑
目次
絶対に観てほしい『神作品』以上の歴代おすすめアニメ(映画含む)ランキング一覧【(放送時期)】
- AKB0048(2012年春と2013年冬)【↑King of King↑】
- 灼眼のシャナ(2005年秋と2006年と2007年映画と秋と2009年と2011年秋)
- コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年秋と2008年春)【↑殿堂入り↑】
- マクロスF(2008年春と2009年と2011年映画)
- シュタインズゲート(2011年春と2013年映画と2018年春)
- ゼロの使い魔(2006年夏と2007年夏と2008年夏と2012年冬)
- がっこうぐらし!(2015年夏)【お気に入り】
- 神のみぞ知るセカイ(2010年秋と2011年春と2013年春)【お気に入り】
- 中二病でも恋がしたい!(2012年秋と2014年冬と2018年映画)
- 冴えない彼女の育て方(2015年冬と2017年春と2019年映画)
- 天元突破グレンラガン(2007年春)
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年秋と2019年春と2023年夏と冬映画)
- ひげを剃る。そして女子高生を拾う。(2021年春)
- 響け!ユーフォニアム(2015年~2023年映画)
- 凪のあすから(2013年秋)
- とらドラ!(2008年秋)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2013年春と2015年春と2020年夏)
- 五等分の花嫁(2019年冬と2021年冬と2022年映画)
- 会長はメイド様!(2010年春)
- 政宗くんのリベンジ(2017年冬と2023年夏)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010年秋と2012年秋と2013年春)
- サマータイムレンダ(2022年春)
- ハナヤマタ(2014年夏)
- kiss×sis(2008年OADと2010年春)
- イエスタデイをうたって(2020年春)
- 推しが武道館いってくれたら死ぬ(2020年冬)
- Angel Beats!(2010年春)【↑神作品①↑】
- 結城友奈は勇者である(2014年秋と2017年秋と2021年秋)
- マクロスΔ(デルタ)(2016年春)
- CLANNAD(2007年秋と2008年秋)
- 四月は君の嘘(2014年秋)
- なんでここに先生が!?(2019年春)
- N・H・Kにようこそ!(2006年夏)
- ReLIFE(2016年夏と2018年)
- かげきしょうじょ‼︎(2021年夏)
- バカとテストと召喚獣(2010年冬と2011年夏)
- 私の百合はお仕事です!(2023年春)
- 彼女、お借りします(2020年夏と2022年夏と2023年夏)
- WHITE ALBUM2(2013年秋)
- あの夏で待ってる(2012年冬)
- 魔法少女まどか☆マギカ(2011年冬、2012年と2013年映画)
- ソードアート・オンライン(2012年~2020年)【↑神作品②↑】
合計42作品。
できれば観てほしい『大当たり』以上の歴代おすすめアニメ(映画含む)ランキング一覧【(放送時期)】
- 緋弾のアリア(2011年春と2015年秋)
- うちの会社の小さい先輩の話(2023年夏)
- 君に届け(2009年秋と2011年冬)
- わたしの幸せな結婚(2023年夏)
- Fate/stay night(2006年冬と2014年秋~2020年映画)
- 花咲くいろは(2011年春と2013年映画)
- サクラクエスト(2017年春)
- SHIROBAKO(2014年秋と2020年映画)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2006年と2009年春映画と2015年春)
- 宇宙よりも遠い場所(2018年冬)
- ひぐらしのなく頃に(2006年春と2007年夏)
- グリザイアの果実(2014年秋と2015年春)
- 【推しの子】(2023年春)
- らき☆すた(2007年春)
- 多田くんは恋をしない(2018年春)
- ドメスティックな彼女(2019年冬)
- 桜Trick(2014年冬)
- リコリス・リコイル(2022年夏)
- 彼方のアストラ(2019年夏)
合計19作品。
時間があれば観てほしい『当たり』以上の歴代おすすめアニメ(映画含む)ランキング一覧【(放送時期)】
- 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(2014年夏と2015年)
- おちこぼれフルーツタルト(2020年秋)
- この中に1人、妹がいる!(2012年夏)
- 女神寮の寮母くん。(2021年夏)
- 変態王子と笑わない猫。(2013年春)
- 女神のカフェテラス(2023年春)
- さくら荘のペットな彼女(2012年秋)
- 氷属性男子とクールな同僚女子(2023年冬)
- 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?(2019年夏)
- 僕らはみんな河合荘(2014年春)
- スキップとローファー(2023年春)
- その着せ替え人形は恋をする(2022年冬)
- おとなりに銀河(2023年春)
- おねがい⭐︎ツインズ(2003年夏)
- 月刊少女野崎くん(2014年夏)
- かぐや様は告らせたい(2019年冬と2020年春と2022年春と秋に映画)
- 魔乳秘剣帖(2011年夏)
- 境界の彼方(2013年秋と2015年映画)
- キルラキル(2013年秋)
- ISLAND(2018年夏)
- お兄ちゃんはおしまい!(2023年冬)
- 輪るピングドラム(2011年夏)
- カノジョも彼女(2021年夏と2023年秋)
- 山田くんとLv999の恋をする(2023年春)
- 妖狐×僕SS(2012年冬)
- 久保さんは僕を許さない(2023年春)
- お隣の天使様にいつの間にかダメ人間にされていた件(2023年冬)
- トニカクカワイイ(2020年秋と2023年春)
- 安達としまむら(2020年秋)
- ヨスガノソラ(2010年秋)
- さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年)
- citrus(2018年冬)
- 桜蘭高校ホスト部(2006年春)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(2013年冬)
- 寄宿学校のジュリエット(2018年秋)
- 先輩がうざい後輩の話(2021年秋)
- プラスティック・メモリーズ(2015年春)
- エルフェンリート(2004年夏)
- Fate/Zero(2011年秋)
- ゆゆ式(2013年春と2016年)
合計40作品。
気になる作品があれば観てほしい『普通』以上の歴代おすすめアニメ(映画含む)ランキング一覧【(放送時期)】
- カッコウの許嫁(2022年春)
- ニセコイ(2014年冬と2015年春)
- エロマンガ先生(2017年春)
- Charlotte(2015年夏)
- だから僕は、Hができない。(2012年夏)
- 夫婦以上、恋人未満。(2022年秋)
- 継母の連れ子が元カノだった(2022年夏)
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ(2021年春)
- おねがい⭐︎ティーチャー(2002年冬)
- ココロコネクト(2012年夏)
- 君は放課後インソムニア(2023年春)
- 86ーエイティシックスー(2021年秋)
- 無職転生〜異世界行ったら本気だす〜(2021年冬)
- 東京レイヴンズ(2013年秋)
- キズナイーバー(2016年春)
- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?(2016年春)
- ストロベリー・パニック(2006年春)
- 魔法少女育成計画(2016年秋)
- ぼっち・ざ・ろっく!(2022年秋)
- 魔法科高校の劣等生(2014年春と2017年映画と2020年秋と2022年冬)
- 弱キャラ友崎くん(2021年冬)
- 謎の彼女X(2012年春)
- スパイ教室(2023年冬)
- 可愛いだけじゃない式守さん(2022年春)
- りゅうおうのおしごと(2018年冬)
- 夢見る男子は現実主義者(2023年夏)
- オッドタクシー(2021年春)
- TARI TARI(2012年夏)
- 色づく世界の明日から(2018年秋)
- 明日ちゃんのセーラー服(2022年冬)
- 無彩限のファントム・ワールド(2016年冬)
- 神様のメモ帳(2011年夏)
- 僕だけがいない街(2016年冬)
- あかね色に染まる坂(2008年秋)
- やがて君になる(2018年秋)
- 氷菓(2012年春)
- 甲鉄城のカバネリ(2016年春)
- となりの怪物くん(2012年秋)
- ましろ色シンフォニー(2011年秋)
- けいおん!(2009年春)
- AIR(2005年冬)
- Kanon(2006年秋)
- 半分の月がのぼる空(2006年冬)
合計43作品。
個人的に合わなかった『イマイチ』な歴代アニメ(映画含む)ランキング一覧【(放送時期)】
- 僕は友達が少ない(2011年秋と2013年冬)
- 終末のハーレム(2022年冬)
- 神様になった日(2020年秋)
- ギルティクラウン(2011年秋)
- アサルトリリィ BOUQUET(2020年秋)
- 残響のテロル(2014年夏)
- 終末何してますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?(2017年春)
- この素晴らしい世界に祝福を!(2016年冬と2017年冬と2019年映画)
- ローゼンメイデン(2004年秋と2005年秋と2007年冬)
- 東のエデン(2009年春と2010年映画)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス(2018年冬)
- グラスリップ(2014年夏)
- ゴールデンタイム(2013年秋)
- 俺を好きなのはお前だけかよ(2019年秋)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年春と2013年映画)
- くまみこ(2016年春)
- 少女終末旅行(2017年秋)
- 灰羽連盟(2002年秋)
- デカダンス(2020年夏)
- ノーゲーム・ノーライフ(2014年春と2017年映画)
- プラネット・ウィズ(2018年夏)
- 心が叫びたがってるんだ。(2015年)
- Vivy – Flourite Eye’s Song –(2021年春)
- アクダマドライブ(2020年秋)
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(2020年春と2021年夏)
- Just Because!(2017年秋)
- 月がきれい(2017年春)
- true tears(2008年冬)
- 瀬戸の花嫁(2007年春)
- チェンソーマン(2022年秋)
- バッカーノ!(2007年夏)
- 阿波連さんははかれない(2022年春)
- 化物語(2009年夏)
- School Days(2007年夏)
- ハッピーシュガーライフ(2018年夏)
- 学園黙示録ハイスクールオブザデッド(2010年夏)
- 幼女戦記(2017年冬)
- GIBIATE(2020年夏)
- 迷家(2016年春)
- 東京マグニチュード8.0(2009年夏)
- Another(2012年冬)
- Re:ゼロから始める異世界生活(2016年と2020年~2021年)
- 王様ゲーム The Animation(2017年秋)
- 最終兵器彼女(2002年夏)
- 魔法戦争(2014年冬)
- serial experiments lain(1998年夏)
合計46作品。
20代大人の私が思う究極のアニメとは?
ここまでが忖度なしのガチで
私がおすすめしたい且つ
好きなアニメランキングです。
※複数シリーズがある作品は、当然ほぼ全てのシリーズを観ての評価となっています。
例1)コードギアスの場合、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』や『コードギアス 復活のルルーシュ』を全て観た上での評価です。
例2)五等分の花嫁の場合、『五等分の花嫁∬』と映画『五等分の花嫁』を全て観た上での評価です。
一番好きなアニメ自体は『がっこうぐらし!』ですが、
やはり総合的なアニメとしての面白さやクオリティを考えると、
コードギアスやシュタインズゲートは強すぎますね。
まだまだアニメの数としては
これからどんどん見て増やしていく予定ですが、
私の中でアニメ4本柱というのがあって、
コードギアスシュタインズゲートゼロの使い魔サマータイムレンダ
この4作品がトップクラスに面白いし満足できると思います。
※神作品はどれも面白いし素晴らしい作品なので、
4本柱は解消しましたw
私の中で大前提として、
長すぎるアニメやメジャーすぎるは対象外なんですよね。
※進撃の巨人やワンピースなど。
私の中で究極のアニメは、
- 1クール(12~13話)で完結する
- キャラクター良し
- ストーリー良し
- 曲(OPやED、挿入歌)良し
- 感情を動かされる
この条件を満たす作品が究極のアニメだと思っています。
そういう意味でも『がっこうぐらし!』は
全ての条件を満たしているし、
個人的には『ハナヤマタ』も全ての条件を
満たしている素晴らしいアニメだと思います。
アニメ4本柱の作品は全て
2クール(24話~25話前後)以上ある作品で長いですが、
それでも大満足できる素晴らしい作品ですので、
私は勝手にアニメ4本柱と呼んでいますw
ランキングをつける上で勝手に以下の項目を作っています。
- King of King
- 殿堂入り
- 神作品①
- お気に入り
- 神作品②
- 大当たり
- 当たり
- 普通
- イマイチ
これは完全に私のフィーリングなので
特別こだわりがあるわけではないですが、
個人的には【大当たり】以上になっている作品は是非見てほしいですね。
※【お気に入り】は自分が好きなランキングなら
1位2位レベルの素晴らしい作品ですが、
さすがに総合的に考えると【殿堂入り】作品には
敵わないので【お気に入り】にしましたw
ただ、『がっこうぐらし!』と
『神のみぞ知るセカイ』は原作を全巻買うほど
好きな作品です。笑
ちなみに、アニメを見るようになったおかげで
今までほとんど映画館に行くことはなかったですが、
今年だけですでに2回行っています。
※あと1回は『響け!ユーフォニアム』の劇場版です。
劇場で観るアニメ映画もいいなと感じたので、
これからはどんどん見れるアニメ映画は劇場で観たいと思います。笑
私は最初はラブコメを中心に見たりしていましたが、
このランキングでは、
- ラブコメ
- 純粋な恋愛系
- 青春系
- お仕事系
- 日常系
- コメディ・ギャグ系
- クリエイター系
- SFファンタジー系
- 異世界・転生系
- ロボット・戦闘系
- アクション・バトル系
- ホラーサスペンス推理系
偏りなく様々なジャンルのアニメを網羅しています。
各々好きなジャンルや苦手なジャンルがあると思いますので、
好きなジャンルの作品から見てみるのがおすすめです!
【毎月月初更新】2023年アニメ月間MVP
私は毎月プロ野球で発表される月間MVPのように、
アニメ月間MVPをつけています。
これまでの結果はこのようになっています。
- 1月:『CLANNAD』
- 2月:『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』
- 3月:『響け!ユーフォニアム』
- 4月:『冴えない彼女の育て方』
- 5月:『中二病でも恋がしたい!』
- 6月:『コードギアス 反逆のルルーシュ』
- 7月:『サマータイムレンダ』
- 8月:『N・H・Kにようこそ!』
- 9月:『がっこうぐらし!』『ハナヤマタ』
- 10月:『神のみぞ知るセカイ』『ゼロの使い魔』
- 11月:『AKB0048』『灼眼のシャナ』『マクロスF』
※9月からは基本2作品選ぶことにしましたw
(プロ野球の月間MVPは、投手と野手で分かれているので。笑)
11月は特例で、3つですw
3作品共どれも素晴らしい作品なので。笑
月間MVPの作品はどれも名作なので、
どのアニメを観ようか悩んでいる場合は、
これらの作品を観て頂くのもいいと思いますよ!
これも毎月どんな作品が月間MVPになるのか楽しみでもあるので、
今後も月が変わるたびに更新していきます!
アニメランキングまとめはこちら
他にもアニメランキングは随時更新していますが、
記事数が多くなるので、
こちらの記事でまとめています!

気になるランキングは是非ご覧頂いて、
あなたのアニメライフの参考になれば嬉しいです♪
他にも記事を更新していますので、
他の記事も読んで頂けると大変うれしいです♪
またお会いしましょう。