こんにちは。Kちゃんです。
毎年年末に放送される中居正広のプロ野球魂内で行われる『俺の侍ジャパン』をご存知でしょうか?
理想の侍ジャパンを結成すべく、架空のドラフト会議を行って最強チームを作るものです。
今回は、
- 私(Kちゃん) : ソフトバンクホークスファン
- 知り合い(1) : 読売ジャイアンツファン
- 知り合い(2) : 読売ジャイアンツファン
- 弟 : 日本ハムファイターズファン
この4人で俺の侍ジャパンをやってみました。
今回のルールは、
- そのシーズンで12球団のどこかに所属した選手のみ(メジャーの選手は対象外)
- 外国人選手はなし
- 投手は先発4人、中継ぎ4人、抑え1人
- 野手はDHを含めて9人
- 指名は野手9人から先に行い、その後の投手9人(先発、中継ぎ、抑え)は一斉に行い、ドラフト1位のみ抽選で、2位以降はウェーバー方式で順番に指名
- 基本的には今シーズンの成績を元に選手の能力は判断するものとする(つまり、離脱期間の長かった選手はイマイチという扱いになる)
このルールで実際にやってみました。
今回は知り合いからの提案で、2位以降は投手も野手もウェーバー方式で指名することにしました。
今までこの方法はどのドラフトでも取り入れてなかったので、今回は新しい取り組みですね。
順番は公平にルーレットで決めた結果、
- 偶数順位(2位,4位,6位,8位)指名 : 知り合い(1)⇒知り合い(2)⇒私⇒弟
- 奇数順位(3位,5位,7位,9位)指名 : 弟⇒私(Kちゃん)⇒知り合い(2)⇒知り合い(1)
このような順番になりました。
ネームバリューではなくて、その年の成績のみで判断するところもポイントです(笑)
こうすれば、年によって選ばれる選手もいれば選ばれない選手もいますから。
以前に親戚4人でやった時は、先発3人、中継ぎ3人で設定していましたが、今回は先発と中継ぎを4人にそれぞれ増やして、差がつくようにしてみました。
今回は指名順位はもちろん、誰が競合して外れた結果誰を指名したかまでそれぞれ載せているので、2020年の参考にしてください。
俺の侍ジャパン2019の4人の結果
表で一覧にしてみましたので、じっくりご覧ください。
(スマホからのアクセスの方は横にスクロールすることができます。)
【投手指名】
知り合い(1) | 知り合い(2) | 私(Kちゃん) | 弟 | |
---|---|---|---|---|
一巡目指名 | ×千賀滉大 | 〇千賀滉大 | ×山本由伸 | 〇山本由伸 |
〇山崎康晃 | 〇有原航平 | |||
二巡目指名 | 菅野智之 | 今永昇太 | 宮西尚生 | 則本昂大 |
三巡目指名 | 山岡泰輔 | 松井裕樹 | 高橋礼 | 大野雄大 |
四巡目指名 | 西勇輝 | 森唯斗 | 藤川球児 | 秋吉亮 |
五巡目指名 | 益田直也 | 山口俊 | 岸孝之 | 牧田和久 |
六巡目指名 | 岩崎優 | 甲斐野央 | 増田達至 | 大瀬良大地 |
七巡目指名 | 岡田俊哉 | 石田健大 | 森原康平 | 東浜巨 |
八巡目指名 | 平井克典 | 石川歩 | 中川皓太 | 島本浩也 |
九巡目指名 | 金子弌大 | 青山浩二 | 青柳晃洋 | 石川直也 |
【野手指名】
知り合い(1) | 知り合い(2) | 私(Kちゃん) | 弟 | |
---|---|---|---|---|
一巡目指名 | 森友哉 | 坂本勇人 | 〇鈴木誠也 | ×鈴木誠也 |
〇山田哲人 | ||||
二巡目指名 | 柳田悠岐 | 秋山翔吾 | 浅村栄斗 | 山川穂高 |
三巡目指名 | 吉田正尚 | 外崎修汰 | 岡本和真 | 丸佳浩 |
四巡目指名 | 中村剛也 | 西川遥輝 | 源田壮亮 | 筒香義智 |
五巡目指名 | 近藤健介 | 中田翔 | 村上宗隆 | 今宮健太 |
六巡目指名 | 青木宣親 | 宮崎敏郎 | 大島洋平 | 松田宣浩 |
七巡目指名 | 内川聖一 | 糸井嘉男 | 近本光司 | 中村晃 |
八巡目指名 | 菊池涼介 | 西川龍馬 | 甲斐拓也 | 會澤翼 |
九巡目指名 | 京田陽太 | 梅野隆太郎 | 井上晴哉 | 角中勝也 |
このような結果になりました。
それぞれの投手陣の内訳とスタメンは、以下のようになっています。
【知り合い(1)】
【知り合い(2)】
【私(Kちゃん)】
【弟】
さて、どのチームが一番強いと思いますか?
俺の侍ジャパン2019の4人の結果の考察
実際にドラフトを終えてから4人で振り返ってみたところ、
- 知り合い(1)のチームは、打線に左打者が多く、先発は右投手のみ
- 知り合い(2)のチームは、千賀投手と今永投手の左右の2枚看板が強い
- 私(Kちゃん)のチームは、クリーンアップが強力で、足が使える選手も多い
- 弟のチームは、クリーンアップから7番までが強く、抑えが牧田投手なのもポイント
このような感想が出ました。
全体的にはどこのチームもしっかり投手と野手に軸となる選手がいますね。
私のチームは個人的には上位打線も申し分ないし、クリーンアップは一番強力だとは思います。
知り合い(1)のチームは打線は強いんですが、左打者が多いのは少しマイナス点という意見がありました。
知り合い(2)のチームはやはり千賀投手と今永投手がいるのが大きいです。
両投手共、国際舞台や大舞台では強いですからね。
弟のチームは秋吉投手や牧田投手が中継ぎや抑えでいたりと、変則投手を獲得しています。
打線も山川選手をどっしりと据えて、中村晃選手や松田選手が6番や7番にいるのは強いです。
やはり全員プロ野球には詳しいので、打順などもしっかり考えられているので、いいドラフト指名ができましたね。
最後に
今回は弟と知り合いの合計4人でやった俺の侍ジャパンを載せてみました。
各ポジションの選手の代表を選ぶのはそれなりに選手の名前を覚えていないと無理なので、2020年の参考にして頂ければ幸いです。
以前にも2回実施しているので、こちらも参考にして頂けると幸いです。


初めて外国人ありのドラフトもやってみたので、こちらも気になる方はご覧ください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
それでは、ばいちゃ☆