こんにちは。Kちゃんです。
プロ野球の開幕がもうすぐそこまで迫ってきたということで、私が毎年個人的に行っている各球団の先発ローテーションと中継ぎ一覧の予想を今回はブログで取り上げていきます。
まず、今回は埼玉西武ライオンズの2020年の先発ローテーション予想を行っていきますね。
埼玉西武ライオンズの先発ローテーション予想
まずは、2019年の成績も含めて、今年予想される先発ローテーション投手一覧を書いていきます。
(☆は当確、○は候補、●は穴場です。)
☆ニール(17試合 100.1回 12勝1敗 防御率2.87)←2020年開幕投手
☆高橋光成(21試合 123.2回 10勝6敗 防御率4.51)
☆今井達也(23試合 135.1回 7勝9敗 防御率4.32)
〇松本航(16試合 85.1回 7勝4敗 防御率4.54)
〇本田圭佑(16試合 91.1回 6勝6敗 防御率4.63)
〇十亀剣(19試合 102回 5勝6敗 防御率4.50)
〇榎田大樹(13試合 33回 4勝3敗 防御率6.52)
〇ノリン(新外国人)
●相内誠(2試合 9.1回 0勝1敗 防御率11.57)
●與座海人(一軍登板なし)
●宮川哲(2019年ドラフト1位)
●松坂大輔(2試合 5.1回 0勝1敗 防御率16.88)
●内海哲也(一軍登板なし)
あくまで、個人的な予想なので、実際と違うことはあると思いますが、その辺りはご容赦ください。
埼玉西武ライオンズの先発ローテーションの考察と評価
ライオンズは2018年と2019年に連覇を達成していますが、チーム防御率が2年連続ワーストと投手陣が課題のチームです。
特に、先発ローテーション投手は手薄ですね。
ニール投手が2020年の開幕投手にすでに指名されていますが、ニール投手は今年が来日2年目なので、今年も昨年同様の活躍をできるかというと疑問です。
ニール投手はゴロを打たせて取るタイプですから、正直絶望感のある投手ではないし、昨年のマリーンズのボルシンガー投手のように苦労する可能性も考えられます。
となると、先発で鍵となってくるのは、
- 高橋光成投手
- 今井達也投手
- 松本航投手
この3人ですね。
やはりライオンズの将来を担うであろう期待の若手の3人ですから。
私も好きなタイプの投手ですし、この3人が頑張れば今年もいいレギュラーシーズンを送れると思います。
昨年6勝とブレイクした本田投手やもちろん新外国人投手のノリン投手がハマれば更に上積みも期待できます。
個人的には、支配下登録された與座海人投手に期待したいですね。
與座投手はアンダースローの投手で、昨年の新人王の高橋礼投手のようにブレイクしたら一気に先発ローテーションに食い込んでこれるでしょうから、個人的には注目しています。
最後に
今回は埼玉西武ライオンズの2020年の先発ローテーション予想をしてみました。
埼玉西武ライオンズの中継ぎ投手陣の予想については、こちらの記事をご覧ください。

他球団の先発ローテーション予想や中継ぎ投手陣の予想については、随時こちらの記事に載せていくので、合わせてご覧ください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
それでは、ばいちゃ☆