こんにちは。Kちゃんです。
野球には9つのポジションと番号があります。
それらを数字や漢字(日本語)も交えて表すと、以下のようになります。
番号(数字) | ポジション(日本語) |
---|---|
1 | ピッチャー(投手) |
2 | キャッチャー(捕手) |
3 | ファースト(一塁手) |
4 | セカンド(二塁手) |
5 | サード(三塁手) |
6 | ショート(遊撃手) |
7 | レフト(左翼手) |
8 | センター(中堅手) |
9 | ライト(右翼手) |
今回はその中のピッチャー(投手)とキャッチャー(捕手)の私が思う性格や適正、特徴や役割についてプロ野球選手の動画も交えて紹介していきますね。
目次
ピッチャーの性格や適正、特徴役割
ピッチャーの性格や適正とは?
まず、ピッチャーに求められる性格ですが、『負けず嫌いでメンタルが強い』ことです。
プロの投手で言えば、現役メジャーリーガーの田中将大投手です。
ピッチャーは「打てるもんなら打ってみろ!」くらいの強い気持ちがないといけません。
田中将大投手のように絶体絶命の大ピンチでも、気迫を全面に出して抑えてやるという強い気持ちを常に持っているのは非常に大事なことですからね。
楽天イーグルスの則本昂大投手や松井裕樹投手も気迫や闘志を全面に出す投球スタイルなので、参考にしてみてください。
ピッチャーに求められる適正としては、以下の要素があります。
- ストレートが速い
- ウイニングショットとなる変化球を持っている
- コントロールがいいこと
- 球数を放れるスタミナがあること
- 負けん気が強いこと
これら全ての要素を兼ね備えるのは難しいですけど、最低でも
- 『ストレートが速い』or『ウイニングショットとなる変化球を持っている』
- 『コントロールがいい』or『球数を放れるスタミナがあること』and『負けん気が強いこと』
これらは満たしていたいところです。
ピッチャーの特徴や役割とは?
プロ野球になると先発、中継ぎ、抑えと役割がそれぞれあります。
なので、一概にいいピッチャーの特徴とは?
と言われると難しいのですが、やはり「いいピッチャーにはこれ!」と言った特徴があります。
例えば、
- 千賀滉大投手はストレートが最速161キロで、「お化けフォーク」と呼ばれる鋭い変化球が決め球
- 山崎康晃投手はツーシームが決め球
- 西勇輝投手はコントロールが抜群にいい
このようにいい投手にはしっかりと特徴があります。
ですので、いいピッチャーになるためには、他のピッチャーには負けない何かを身に着ける必要がありますね。
- ストレートの球速や質を上げる
- 変化球のキレや投げれる球種を増やす
- コントロールを良くする
- スタミナを着ける
これら以外にも細かいところで言えばたくさんあるので、是非プロのピッチャーの動画と今回の記事を参考にして頂けたら幸いです。
キャッチャーの性格や適正、特徴役割
キャッチャーの性格や適正とは?
まず、キャッチャーに求められる性格ですが、『コミュニケーション能力がある』ことです。
キャッチャーはピッチャーと共に「バッテリー」と呼ばれるわけで、試合の勝敗を左右するのはバッテリーです。
キャッチャーはピッチャーの「恋女房」とも呼ばれるくらいですから、ピッチャーの良さを引き出すことが求められます。
そのためにはピッチャーとのコミュニケーションがしっかり取れていないといけませんので、コミュニケーション能力は必須です。
キャッチャーに求められる適正としては、以下の要素があります。
- それぞれのピッチャーとしっかりコミュニケーションがとれる
- 野球脳がある
キャッチャーは試合の流れだったり各ポジションの動きなども把握できていないといけないので、野球脳がある人じゃないと厳しいです。
数年前までは『体格がいい』も含まれていましたけど、最近はコリジョンルールなどもあってブロックをすることがないので、体格は小さくても大丈夫です。
キャッチャーの特徴や役割とは?
キャッチャーの役割で言うと、
- 1球1球ごとにピッチャーへサインを送る
- 各ポジションごとに守備のサインを送ることもある
- ワンバウンドの球をしっかりブロックする
- 盗塁を刺す
このような役割があります。
いいキャッチャーの特徴を挙げると、
- 強肩である
- 守備力が高い(ワンバウンド投球をしっかりブロックしてくれる)
- キャッチャーでバッティングがいい
これらですね。
プロ野球選手の例で言うと、甲斐拓也選手が一番これらの特徴を満たしています。
いいキャッチャーを目指すなら、甲斐拓也選手を参考にするのが一番いいですね。
他にもいいキャッチャーは歴代で見てもたくさんいるので、是非プロのキャッチャーの動画と今回の記事を参考にして頂けたら幸いです。
野球の他のポジションの性格&適正と特徴&役割まとめ
他のポジションの性格や適正、特徴や役割もまとめているので、ご覧ください。

