前回は適応障害で休職中の私の会社との連絡方法と
その際のメールを全文公開してそのことについて書かせて頂きました。
前回の記事を読んでいないという方はこちらから読んでみてください。
今回は先日25日に振り込まれた傷病手当金について
書いていきたいと思います。
傷病手当金の申請した日と振り込まれた日
私の会社は15日締めという会社なので、
傷病手当金を申請する際は16日以降にしなくてはなりません。
傷病手当金については参考記事を読んでみてください。
私が傷病手当金を申請する際には、
私と医師の記入の後に会社に郵送をして会社側が記入して会社が申請
という流れになっていました。
今回私が申請した期間は8月1日~8月15日の半月です。
会社側に提出をしたのが9月1日、
傷病手当金の初回申請には審査があるため1ヶ月~2ヶ月かかると言われています。
しかし、会社側からは9月25日には振り込まれていました。
これには正直驚きではありました。
傷病手当金の振込みについて
傷病手当金は毎月申請をしなくてはいけません。
そのため、現在私は8/16~9/15の1ヶ月分を申請している最中です。
先ほど、初回の申請は審査があるため1ヶ月~2ヶ月かかると言いましたが、
全国健康保険協会では10営業日を目安にしていると言われています。
10営業日ということで土日を除くと、約2~3週間くらいで
傷病手当金は振り込まれるということになります。
ただし、これは申請した書類に不備などがない場合です。
なので、今回の私のように不備がなければ
申請から1ヶ月以内に振り込まれるということになります。
傷病手当金は給料の2/3となっているので
自分の給料から大体の額を計算して算出することができます。
私の場合は一度銀行の口座に傷病手当金が振り込まれてから
社会保険料が引かれて私の口座に振り込まれるので
今回の場合は9月25日より更に早く振り込まれたということになります。
ただ、今回振り込まれた金額から計算をしてみると
どう考えても給料の2/3はないのが気になりますね。
しかし、こればっかりは会社がどう記入をしているかわからないし
具体的なことは明かされていないですからね。
幸い、休職中にもお金が振り込まれるということは
安心材料ではあるので私は静養に努めたいと思います。
傷病手当金の申請から振り込みまで
ネット上を調べていると、
- 初回の申請から3ヶ月後に振り込まれた。
- 傷病手当金が振り込まれた時には復職していた。
なんてことも書いてあったりしますけど、
今回の私のように何の不備もなく申請をすれば
1ヶ月もかからずに初回申請も通って振り込まれるので
今回のことを参考にして頂ければと思います。
現在、私は2回目の傷病手当金の申請をしていますが、
2回目以降は2~3週間程で振り込まれると言われているので
約1ヶ月後に傷病手当金の振り込みなども含めてまた書いていきたいと思います。
【追記】
記事を更新しました。